朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

3月7日(木)今日の給食〜はっさく

 今日の給食は、えびのチリソース、中華がゆ、はっさく、黒糖パン、牛乳です。
🍊🍊【 はっさく 】🍊🍊
 はっさくは、広島県で生まれた果物です。
 12月終わりごろから収穫がはじまります。
 とれたばかりのはっさくは、すっぱいため、しばらく置いてすっぱさが少なくなったものが出回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)児童集会 ポージングゲーム〜集会委員会6年担当4

 写真は、集会終了後に1年生をやさしくリードして教室にもどる6年生の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)児童集会 ポージングゲーム〜集会委員会6年担当3

画像1 画像1
  たてわり班でポージングをする子どもたち(上段写真)と答え合わせのポーズをとる6年生の集会委員会の子どもたち(下段写真)の様子です。
画像2 画像2

3月7日(木)児童集会 ポージングゲーム〜集会委員会6年担当2

写真は、6年生りリーダーを中心に、たてわり班で楽しくポーズを相談する子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)児童集会 ポージングゲーム〜集会委員会6年担当

 今朝、児童集会がありました。集会委員会の6年生が司会・進行を担当しました。決まったテーマに沿ってたてわり班でポーズを考えて表現する「ポージングゲーム」でした。お手本をしっかりと示して集会全体をリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより