引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

日曜参観(防災教育)

画像1 画像1
1年
防災かるたに取り組みました。

日曜参観(防災教育)

画像1 画像1
デジタル教材を通して防災に必要な知識を身につける学習を行いました。
地震や津波、持ち出し袋について学級ごとに学びました。

日曜参観(防災教育)

画像1 画像1
日曜参観で防災についての学習を行いました。区役所、社会福祉協議会、消防署、凸版印刷さんのご協力のもと、貴重な体験をさせていただきました。
今日の学習が、ご家庭でも防災についてのお話をするきっかけになればと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練を行いました。地震と津波の被害を想定し、校舎の4階へ避難しました。ニュースなどからも防災の大切さを実感する時期であることから、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。

3年

画像1 画像1
学年発表
児童集会の時間に3年生の学年発表を行いました。「小さな世界」の合唱とリコーダー演奏を披露し、拍手をもらっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ