★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

6月20日「西淀焼却工場社会見学」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、ごみピットを見学させていただきました。
運ばれてきたごみがクレーンで吊り上げられて、投入ホッパに振り落とされる様子は、すごい迫力です。みんなごみの多さに驚いていました。

少しでもごみの量を減らせるように、一人一人が意識していきましょう。

6月20日「西淀焼却工場社会見学」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼却炉や中央制御室、排ガス洗浄装置の部屋を見学しました。
いろいろな装置で、ごみを焼却したときにでる燃焼ガスをクリーンなものにして空気中に放出するそうです。環境のこともしっかりと考えられているんですね!

6月20日「西淀焼却工場社会見学」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、西淀焼却工場へ社会見学に行きました。
まず、先日小学校まで来てもらって学習した、パッカー車でごみが運ばれてくる様子を見学します。

6月20日「ピアニカの練習」《音楽》【2年】

2年生は音楽の時間に「ピアニカ」の練習をしています。
「ド、レ、ミ…」
の音階をきれいな音色で吹けるよう、確認をしながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日「カタカナの学習」《国語》【1年】

1年生は国語の時間に「カタカナ」の学習が始まりました。
「ひらがな」の学習の時と同じように、「とめ」や「はらい」「はね」に気をつけて練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ