過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

リモート集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のリモート集会は、生活・集会委員会の呼びかけです。

 来週から始まる今年度最後のルールを守ろう週間について、さてさて今回はどんなお話をしてくれるのでしょう?

 ここはルールを守らないとおにになってしまう国…
「ルールなんて守りたくない!もっと仲間を増やそう!」と近くにいた子どもたちを呼び寄せるおにたち

 遊んでいた鷹合の子どもたちは
「ルールを守らないおにを倒すぞ!」と、豆を投げておに退治です。(笑)
 
 倒されたおにたちも、
「もう悪いことはしません。ルールを守ります!と言ったとか…(笑)

 こんな楽しい呼びかけを見た鷹合っ子は、きっと
「ルールを守らなくちゃ!」って、思いましたよね〜(^O^)/

 さぁ、今年度ラストのルールを守ろう週間の守ってほしいルールは8つです。

1 ろうか・階段の右側を歩こう
2 忘れ物をなくそう
3 チャイムの合図を守ろう
4 あいさつをきちんとしよう
5 感謝の気持ちを忘れないようにしよう
6 次の用意をしてから遊びに行こう
7 ポケットに手を入れないようにしよう
8 ていねいにそうじをしよう

 この8つの中から、自分で2つ選んで1週間忘れず取り組んでみましょう!

 楽しい劇を見せてくれた生活・集会委員のみなさん、どうもありがとう❤


1年たこあげ

画像1 画像1
 1年生は、昔あそびが続いています。

 今週、天気の良い時を見計らって運動場でたこあげをしています!生活科の学習でたこ作りをした1年生のみんな

 たこには、今年の干支の龍が描かれてますね〜上手(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 運動場を走りまくって、たこあげをした1年生のみんな、ほっぺが真っ赤になって、とてもかわいらしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動