6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

全校朝会

 今日の全校朝会では、校長から基本的生活習慣を整えてようという話、生活指導部から放課後の自身や周りの安心・安全を意識した過ごし方についての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 今日の全校朝会では、校長から基本的生活習慣を整えてようという話、生活指導部から放課後の自身や周りの安心・安全を意識した過ごし方についての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます。
 5月15日(月)、今週は年度初めの個人懇談会のため水曜日までは給食終了後下校(13:30頃)となっています。
 放課後の過ごし方について児童には指導していますが、各ご家庭でも安全な過ごし方についてお話いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、肉じゃが、もやしの柚子の香和え、胡麻かか炒め、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習です。植物の成長の単元で、植物の部位の中にでんぷんがあるか調べていました。種子や子葉などを切ってヨウ素液で反応を見ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 春季休業日
3/28 春季休業日
3/29 春季休業日

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり