子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

校外学習5年1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、セレッソ大阪の設立30周年記念イベントに参加します。
大阪城の西の丸庭園にある迎賓館で記者会見があり、5人の子ども達が代表で、セレッソ大阪の選手やアンバサダーのみなさんに、こんなことしてほしいなという夢を話すことになっています。
記者会見の前に、迎賓館で行われる記者会見の会場をみんなで見学します。
最後は、全員で写真撮影の予定です。
今から行ってきます。

11/28 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(火)、今日の予定です。

6年生が、小小スポーツ交流会で、鴫野小学校へ出かけます。
鴫野小学校・城東小学校・森之宮小学校の6年生との交流会です。

学校出発 13:20
帰校予定 15:15

体操服の上に標準服の上着を着て出かけます。できれば防寒着を持たせてください。よろしくお願いします。

11/28 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(火)、今日の予定です。

5年生が校外学習で、大阪城の西の丸庭園へ出かけます。
セレッソ大阪の設立30周年記念イベント(記者会見)に参加します。

学校出発  9:00
帰校予定 12:40

写真撮影がある予定です。標準服でお願いします。
寒い場合は、標準服の上に防寒着を着用させてください。よろしくお願いします。

何を作ろうかな?1年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の世界を作ろうと思っている子は、魚・くらげなど、たくさん作りました。担任の先生の顔を作っている子もいました。立体的なカニ、ちょうちょなど、思い思いの作品をいっぱい作りました。できあがった作品を全部黒板に貼るとなかなか迫力がありました。子ども達が創作活動を十分に楽しむことができた学習になりました。

何を作ろうかな?1年1

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に戻ってから、色とりどりの葉っぱやドングリなどの形や色を生かして、作品づくりを始めました。いろいろな材料を組み合わせて、子ども達が想像した生き物などをどんどん画用紙に貼りつけていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール