引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組で国語の授業を行いました。児童は話し合いながら、山場でおこる変化について考えました。今年度は国語科の物語文を研究していきます。

5月23日の給食

画像1 画像1
5月23日
豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんごのきな粉がけ、ご飯、牛乳です。
きゎうりの梅風味
きゅうりは湯がきます。
梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮、きゅうりにかけあえています。

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
福島警察の方に来ていただき、交通安全指導を受けました。低学年は安全な歩行の仕方、中高学年は安全に配慮した自転車の乗り方を教えていただきました。

2年

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科
初めての絵の具を使った授業です。授業の前から、絵の具での色塗りを楽しみにしている児童がたくさんいました。

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
板書された連絡帳や授業の内容
書き写しています。日に日に新たにできるようになったことが、増えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ