引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組、算数科の学習。
くり下りのある引き算で、答えがあっているかを確認する、たしかめ算の仕方を考え、学習しています。

3年

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では、初めて割り算の学習をしています。

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組、国語科の学習。正しい姿勢で、きれいに書けるよう頑張っています。
入学してから、たくさんのひらがなを学習しました。

5月18日の給食

画像1 画像1
5月18日
肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ご飯、牛乳です。
ごまかかいためは、たけのこをゆがきます。たけのこをいため、みりん、こいくちしょうゆ、湯を加えて更にいため、最後にかつおぶし、いりごまを加えていためています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
新学年になり初めての児童集会が行われました。自己紹介をかねて、ゴロピカドンというゲームをしました。短い時間ですが、新しく班になる人と楽しく過ごせたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

学校安心ルール

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

お知らせ

家庭学習教材データ「プリントひろば」の配信

SOSダイヤル・文科大臣メッセージ