もうすぐ3年生

2年生書写の時間です。
集中して、一画一画とても丁寧な字で書いていました。さすが、もうすぐ3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

代表委員会の子たちからの提案で、ユニセフの募金活動を行っています。

毎朝、玄関で代表委員会の子が、募金箱を持って立ってくれています。たくさんの子が、募金に協力してくれています。
一人ひとりの小さな行動が、大きな力になっていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けん玉出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のけん玉授業の様子です。ゲスト講師の方に、いろいろな技を教えてもらい、実際にやってみます。なかなかできないときは、先生や周りのお友達が手助けをしてくれて、技を完成させることができました。みんな、とても楽しそうです。

4年3組、4年4組、5年1組、5年4組 学級休業を1日延長します。

 本日の朝の健康観察で、インフルエンザや風邪等が続いている児童が多いため、学校医と協議の上、4年3組、4年4組、5年1組、5年4組とも、明日2月8日(木)まで学級休業を延長いたします。
 該当クラスの保護者の皆様は、児童の健康状況を集約するため、明日の朝もミマモルメで体温や体調を入力し送信してください。お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

学習参観・学級懇談会2

上から、3年、2年、1年の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(4/7まで)
4/5 入学式

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール