大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

3年生 算数の学び合い

本日
3年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「サーカスのライオン」の
第3場面を読み合っていました。
ある班では「火事だー」のところを
実際に音読して
どんなことが想像できるかと
読み描くことができていました。
画像1 画像1

1年生 国語の学び合い

昨日
1年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ペアで交代しながら
「サラダで元気」を
丁寧に音読することが
できていました。
画像1 画像1

重要 4年1組・5年2組学級休業についてのお知らせ

平素は本校の教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
 さて、表題にあります通り、4年1組と5年2組では欠席児童が増加しています。このような状況から以下の措置をとらせていただきます。

1.本日、給食喫食後下校します。
 ※児童の安全確保のためミマモルメのアンケートより下校先について必ずお知らせいただきますようよろしくお願いいたします。(ミマモルメにて配信しております)なお、学校にお迎えに来られる場合は、なるべく早くのお迎えをお願いいたします。
2.明日より2日間、9月28日(木)・29日(金)を学級休業とします。
 ※学級休業期間はいきいき活動には参加できません。

 次の登校日は10月2日(月)です。ご家庭では下記の健康留意事項を参考にしていただくとともに、10月2日(月)の登校時には健康観察を十分にしていただき、決してご無理のないようにお願い申しあげます。

〇健康管理のための留意事項
 1.睡眠時間を十分にとる
 2.消化のよい食事と水分補給をする
 3.手洗い・うがいを励行する
 4.通院以外の外出はさける

2年生 図工の学び合い

本日
2年生の教室で
図工の学び合いを
見ることができました。

新聞紙を使って
自由に工作して遊ぶ!
という単元で
子どもたちは
とても楽しそうに
学び合っていました。
画像1 画像1

2年生 生活科の学び合い

本日
2年生の教室で
生活科の学び合いを
見ることができました。

長い時間をかけて
つくってきたおもちゃを
実際に幼稚園の子ども迎えて
どうしていくのかを
シュミレーションしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

校長 講話

学校評価

大切なお知らせ

その他

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査