大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

児童朝会 講話 47 7月10日 税金1

昨日の
児童朝会では
新たなシリーズとして
「税金」についての
お話をしました。

学校の水道代などの
意外な事実に
子どもたちも驚いていました。

詳しくはここをクリックしてください。

画像1 画像1

6年生 音楽の学び合い

本日
6年生の授業で
音楽の学び合いを
見ることができました。

グループごとにわかれて
ラバースコンツェルトの曲の
ボイスアンサンブルを練習しました。
実に楽しそうに
練習していた様子が
印象的です。

そのあと、
打楽器やピアノなども入れて
リコーダーアンサンブルを
行いました。
とてもいいハーモニーを
奏でることができていました。
画像1 画像1

3年生 算数の学び合い

本日
3年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

問題の答えが
どうしてそうなるのか
ということを
図をかきながら
しっかり聞き合う
ことができていました。
画像1 画像1

4年生 社会の学び合い

本日
4年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

地図帳を使って
大阪府内のいろいろな
市町村の特産物などを
確認していました。
画像1 画像1

5年生 社会科の学び合い

本日
5年生の教室では
社会科の学び合いを
見ることができました。

白地図の中に
全国の農産物を調べ書き込んだり
米の都道府県別生産量のグラフから
気づいたことなどを
聞き合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

校長 講話

学校評価

大切なお知らせ

その他

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査