「やる気・根気・元気」 笑顔いっぱいで過ごしましょう。
TOP

修了式後の様子

各教室では、担任からあゆみを受け取り、緊張した顔で見ている様子がありました。
一人ずつ、話をしながら丁寧に渡している様子がとてもよかったです。

また、1年間使った机やいすをきれいに拭いていました。
くつ箱や教室の床もピカピカにしていました。とても大切な活動ですね。

4月きれいな教室で新しい学年がスタートできそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

令和5年度 修了式を行いました。
ポカポカとした春の日差しの中、1〜5年生が運動場に集まり行いました。

初めに、1年生の代表に修了証を渡しました。1年間の課程を修了した証です。
どの子も本当によく頑張った1年でした。

1年と5年の代表が1年間の感想を発表しました。
しっかりと作文を読む姿に成長を感じました。

4月からは1学年ずつ進級します。
新たな目標をもち、新しい学年をむかえてほしいです。
4月の始業式で元気な子どもたち会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様、地域の皆様、1年間 本校の教育活動にご協力いただきましたこと感謝いたします。
今後とも、地域の宝である子どもたちのことを温かく見守っていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異学年交流

2年英と3年生が合同でドッジボールをして、活動しました。
学期末に、異学年で交流している様子はとてもほのぼのしていてよかったです。

3年生が2年生を思いやる優しい行動も見られ、よい活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5色百人一首大会(5年生)

これまで各クラスで取り組んできた5色百人一首大会。
今日は3クラス対抗で、大会を行いました。

違うクラスの人とペアになり対戦しました。
どの教室も白熱した戦いでした。
中には、しっかりと覚えていて、上の句を読み始めると、すぐに札を取る人もたくさんいて、子どもたちの記憶力に驚かされました。

結果は、1組・3組が同点の優勝!
    2組が準優勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品袋(4年生)

1年間の思い出を持って帰る袋に、絵を描きました。

運動会の参加賞として、PTAから贈られたものです。
明日は、たくさんの作品を持って帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 令和6年度 入学式

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動