朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6月30日(金)朝の登校〜本日もプール開きが予定されています。

6月30日(金)、本日、4年生と5年生のプール開きがあります。写真は、地域の子ども見守り隊、PTAの方々の見守りの中、元気に時間内に登校する子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)3年生 図画工作〜くぎうちとんとん

画像1 画像1
3年生が図画工作で立体工作づくりに取り組んでいます。くぎを打ってできる形を見つけながら、想像をふくらませて創作しています。
画像2 画像2

6月29日(木)1年生 国語〜のばすおん

「おじさん」⇒「おじいさん」など、長音の表記と音節の対応を学習して、読んだり書いたりすることができるように学んでいます。発表も元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)6年生〜プール開き

画像1 画像1
午後から、6年1・2組のプール開きがありました。けのびからバタ足、片手クロール、クロールと続けて長く泳ぐことや浮いている時間を伸ばすことに注意しながら水泳運動に取り組んでいます。
画像2 画像2

6月29日(木)2年生 音楽〜鍵盤ハーモニカの演奏

2年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカの演奏をしました。いろいろな音のつなげかたをためして「せんりつあそび」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより