朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

5月24日(水)6年生 新体力テスト〜50m走

 午後からは、6年生が新体力テストの50m走に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)給食当番の活動

 各学年の給食当番が毎日に頑張って活動しています。「いただきます」の挨拶もしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)今日の給食〜大豆

 今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。
【 大豆 】
 大豆は植物ですが、「畑の肉」とも呼ばれています。それは、肉に多く含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質にはは、主にからだをつくる働きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)3年生社会見学 阿倍野ハルカス4〜展望台から市内を一望

 阿倍野ハルカスの展望から、大阪市の土地の様子や、市内の様々な建物や施設、交通などを見学してます。子どもたちは、よいお天気下で、市内を一望しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)3年生社会見学 阿倍野ハルカス3〜阿倍野ハルカスに到着

画像1 画像1
 3年生が、阿倍野ハルカスに無事に到着しました。これから展望台に向けて移動します。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより