朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6月29日(木)4年生 図書〜読書活動

4年生が図書室で読書活動に取り組んでいました。本の貸し出しもPCを使って、自分たちで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)3年生〜プール開き

1限目に、3年1組のプール開きがありました。天気にも恵まれて、子どもたちは今年初めてのプールに楽しんで参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)朝の登校〜本日も3・2・6年のプール開きが予定されています。

6月29日(木)、本日は、4年栄養指導、3・2・6年のプール開きがあります。写真は、登校時間を守って元気に登校する子どもたちの様子です。今朝も、木川地域10支部で、子ども見守り隊の方々が、子どもたちの見守りをしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)双方向オンライン学習へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
本日、予定通りに双方向オンライン学習が行われました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。写真は、1年生の双方向オンライン学習の取り組みの様子です。
画像2 画像2

6月28日(水)1年生〜一人一台端末PCの活用

ICTアシスタントの支援を受けて、1年生が、一人一台端末PCのアプリケーションソフトの使い方について学習しました。カメラやフォルダの開け方など、今後、生活科などで観察や記録に活用できるように学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより