朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

8月29日(火)2年生〜プール水泳

 3限目は、2年2組のプールです。動物まねっこ遊びで、カニになって歩いたり、プールサイドの壁をつかんで、浮く練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)1年生〜プール水泳

 2限目に、1年2組のプールがありました。水の中を移動する運動遊びに取り組みました。補助具を使って、プールの中を大きく移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)2年生〜読書活動

 今日は、学校司書の方が来校しています。2年生が読書活動に取り組みました。1限目に2組、2限目に1組が図書館で活動しました。写真は、1・2組の読書活動の様子です。本をしっかりと選んで、一人で読書したり、友だちと大きな絵本を読み合ったりしています。2学期も多くの本と出合ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)5年生〜プール水泳

 1限目に、5年1組のプールがありました。平泳ぎの足の動かし方の基本的な技能を身に付けることを目指して練習しています。写真は、プールサイドの壁につかまってキックの練習をしたり、補助具を使って練習したりしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)朝の英語モジュール

 2学期の朝の英語モジュールが今日からはじまりました。元気な子どもたちの英語の歌声が響いています。
 写真は、1年生の英語モジュールの様子です。動画を見ながらリズミカルにABCの歌を歌っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより