朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

12月18日(月)なかよし学級〜漢字の学習

なかよし学級で、漢字の学習に取り組んでいます。これまで習った漢字を丁寧に復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)今日の給食〜うどん

 今日の給食は、はくさいのおひたし、スライスチーズ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
【 うどん 】
 うどんは、小麦粉、塩、水を混ぜ合わせて練った生地を、細長いめんにして、ゆでて食べます。
 生地をうすくのばし、包丁で切る作り方や、生地を細長くのばしめんにする作り方などがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会開催のお知らせ

大阪市立木川小学校学校協議会の会議を、次のとおり開催します。


1.開催日時

令和5年12月26日(火)18時00分から19時00分まで

2.開催場所

大阪市立木川小学校 2階 多目的室

3.案件

○ 淀川区役所より
○ 運営に関する計画 中間評価
○ 全国学力・学習状況調査 結果について
○ その他

4.傍聴者の定員

3名

5.傍聴手続

傍聴希望者は、事務局あてに申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の申込は先着順で行い、12/26(火)正午で受付を終了します。

6.問い合わせ先

学校協議会事務局(本校教頭 小川 歩)
電 話 06―6308−6311

12月15日(金)1年生 図画工作〜ねこの描画

絵本に出てくるねこの絵を描いています。クレパスでしっかりと色をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)1年生 図画工作〜ねこの描画2

迫力あるねこが表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより