朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

9月25日(月)今日の給食〜ヤンニョムチキン

 今日の給食は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、マーマレード、牛乳です。
【 ヤンニョムチキン 】
 コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では、『ヤンニョム』といいます。
 揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。
 給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを揚げた鶏肉にからめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)全校朝会

本日の全校朝会は校長先生より教育実習生の紹介から始まりました。今日から4週間、本校での教育実習生として学びます。そのあと修学旅行の報告がありました。原爆ドームについて、平和の子の像にささげた折り鶴集会で折った折り鶴についての話がありました。また、看護当番の先生からは今日から始まる運動会の練習について水分補給をすること、遊ぶ時は帽子をかぶること、遊んではいけないところでは遊ばないこと等の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)2年生 算数〜研究授業2

 
画像1 画像1

9月22日(金)2年生 算数〜研究授業

 教育委員会から講師の先生に来ていただき、2年生の研究授業がありました。ひき算のひっ算の学習でした。子どもたちは、とても集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)1年生 算数〜おおきさくらべ

 1年生が「おおきさくらべ」の学習に取り組んでいます。この時間は、いれものに入る水のかさを比べ、測定の基礎を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより