朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

10月20日(金)今日の給食〜みかん

今日の給食は、ポークカレーライス(米粉)、サワーソテー、みかん、牛乳です。
【 みかん 】
 みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。甘みが強く、皮がむきやすいのが特ちょうです。
 主な産地は、和歌山県、愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生 算数〜かけ算の学習

2年生が、「かけ算」の学習に取り組んでいます。文集問題を課題解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)1年生 音楽〜鍵盤ハーモニカ

1年生が音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしました。「どんぐりさんのおうち」を「ド」と「ソ」の音階に気をつけて演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)5年生 家庭科〜ミシンの学習2

子どもたちは、上糸、下糸のかけ方を学習してから、真剣に直線縫いに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)5年生 家庭科〜ミシンの学習

5年生が家庭科で、ミシンを使った制作実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより