朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

4月20日(木)5年生 音楽〜楽典を学んでいます

5年生が、ト音記号やシャープなどの楽譜の基礎的な知識について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)3年生 学級活動〜仲間づくり

3年生が、学級活動でゲームを楽しんでいます。各学年や学級で、係活動や休み時間での集団遊びなど、工夫した仲間づくりの取り組みが行われています。
画像1 画像1

4月20日(木)4年生 国語〜物語文「こわれた千の楽器」

画像1 画像1
4年生が、物語文「こわれた千の楽器」の学習をしています。人物の様子や気持ちの変化に注意しながら想像を広げ、想像したことを音読で表す学習です。
画像2 画像2

4月20日(木)2年生 道徳〜教材「金の おの」

2年生が道徳で、教材「金の おの」の学習をしました。学習内容は、「正直・誠実」です。自分の考えをしっかりと文章表現して、うそやごまかしをせず生活することの大切さについて、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)今日の給食〜キャベツのおいしい季節(旬)

 今日の給食は、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、ミニフィッシュ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
【キャベツのおいしい季節(旬)】
 春キャベツ・・・春から夏の初めにとれるキャベツです。葉がやわらかく、甘みがある  のが特ちょうです。
 冬キャベツ・・・冬にとれるキャベツです。葉がしっかりしているので、ゆでたり、煮こんだりする料理に向いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより