朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

5月25日(木)今日の給食〜ミネストローネ

画像1 画像1
 今日の給食は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。
【ミネストローネ】
 ミネストローネは、イタリア語で「具だくさん」という意味で、たまねぎやにんじん、トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことをいいます。
 今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。
画像2 画像2

5月25日(木)児童集会〜たてわり班での活動3

写真は、ゲーム終了後、6年生が1年生をリードして教室に向かって様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)児童集会〜たてわり班での活動2

「ゴロゴロドッカーンゲーム」は、ボール送りゲームで、タンバリンの鳴っている間、隣の人にボールを渡します。合図の音が鳴ったときボールを持っていた人がアウトとなるゲームです。下段2枚の写真は、たてわり班で円になり、ゲームを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)児童集会〜たてわり班での活動

今朝は、児童集会がありました。たてわり班でゲームを楽しみました。上段2枚の写真は、集合時、6年生がリーダーとして集合のリードをしている様子と下段の写真は、ゲーム開始時の集会委員会のゲーム紹介の様子です。今日のゲームは、「ゴロゴロドッカーンゲーム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)朝の登校〜木川地域の見守り活動

画像1 画像1
5月25日(木)、本日は、3、4年生の内科検診、生活指導員、スクールカウンセラーが来校します。毎朝、木川地域各10支部の地域で、子ども見守り隊の方々が子どもたちを見守っていただいています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより