今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(4月27日(木))

今日の給食は、きんぴらちらし、牛乳、すまし汁、ちまき、です。

今日の給食では、こどもの日の行事こんだてとして、「ちまき」が登場します。「ちまき」は、もち米や米の粉などで作った「もち」を笹の葉でくるみ、蒸して作る和菓子です。「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1

令和5年度第1回学校協議会開催につきまして

4月28日(金)14時40分より令和5年度第1回学校協議会を行います。
公聴希望の方は開始30分前までに教頭までご連絡ください。
電話(06)6967−7811

日時・場所:令和5年4月28日(金)
  ・協議会  14:40〜15:40  校長室
案件・「運営に関する計画」について
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、感染防止対策にご協力をお願いいたします。

学習参観・学級懇談会のお知らせです

明日28日は今年度最初の学習参観・学級懇談会です。各学級の参観内容は以下の通りになりますので、時間等お間違えの無いようにお願いします。
なお、1年生は給食参観となりますので、参観時間が異なります。お気を付けください。

〇1年生
 給食参観   12:30〜13:15頃  1年生教室にて
 学級懇談会  13:50〜14:35

〇2〜6年生
 学習参観   13:50〜14:35(5時間目)各学年の教室にて
 学級懇談会  14:45〜15:30頃

・入校証をご着用ください。
・スリッパ等の履物をご持参ください。
・参観中の会話は、おひかえください。
画像1 画像1

1・2年生、学校たんけん!

2年生が1年生と一緒に学校たんけんをしました☆
各教室にステッカーを置いて、みんなはコンプリート目指して校内の教室と場所を確かめていきました(*^^*)
2年生が1年生を優しくリートする姿が素敵でしたよ(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班で児童集会を楽しみました。

外はあいにくの雨でしたが、講堂で児童集会を行いました。本校ではおなじみのゲームで、とても盛り上がります(^^)/運も試されますが、最後まで残った児童たちの誇らしげな姿に大きな拍手を送りました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年、新6年登校)
4/5 第46回入学式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会