今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

6年生 社会見学の様子です その2

この前全校遠足で見た大阪城とは違った雰囲気です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年、社会見学の様子です

まずは歴史博物館の見学です。入口に圧倒されています(^-^;
いざ館内へ!
歴史好きな子どもは目を輝かせていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月24日(金))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、ツナポテトオムレツ、スープ、柿(富有柿)です。

柿は、秋が旬(たくさんとれておいしい時期)の果物です。今日の給食に出ている「富有柿(ふゆうがき)」は、「甘柿」の一種で、丸形で、甘みが強いのが特徴です。「甘柿」のほかにも、渋みを抜いてから食べる「渋柿」という種類もあります。
画像1 画像1

6年生、社会見学へ行ってきます。

今日は大阪歴史博物館とピースおおさかへ社会見学に行きます。
どちらの施設も本校から徒歩で行ける距離なので、運動も兼ねての見学になりますね。
気持ちの良い秋晴れ、しっかりと学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月22日(水))

今日の給食は、ハンバーグカレーライス、牛乳、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、です。

カリフラワーが、一番おいしい旬の時期は、11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年、新6年登校)
4/5 第46回入学式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会