今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

1年生、ドッジボールを楽しむ。

担任の先生と一緒に体をたくさん動かしましたね(^-^)
ボールもしっかりと投げられるようになってる子が増えています!

今日は気温も高くて気持ち良く外で遊びました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月15日(金))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、です。

今日は「さけのマリネ」が登場しています。マリネの作り方は。
(1)たまねぎをオリーブ油で炒め、
(2)(1)のたまねぎを砂糖、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味つけします。
(3)(2)のマリネソースを肉や魚などに絡ませます。
給食では、程よい酸味がパンに合って、食欲を増します。
画像1 画像1

5年生、体育の授業です。

ゴールにボールを投げ込む、ハンドボールとポートボールを組み合わせたような競技です。作戦を考えて練習しているところです。こっちに手を振らずに、ボールとゴールに集中しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級の野菜

先ほどアップした、ひまわり学級で収穫した野菜をきれいにしてみました。とてもおいしそうです。明日の調理実習、愉しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級、野菜収穫しました

ひまわり学級では、学級菜園でミニ大根とほうれん草を育てました。今日、収穫しました。大根は「そのまま食べるとみずみずしくて、はじめは甘いのですが、後からからさが追いかけてくる、大根おろしには最適なおいしさ!」と試食をされた先生のコメントです。明日、ひまわり学級のみんなで、今日収穫した大根とほうれん草を使って、調理実習をします。楽しみですね。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年、新6年登校)
4/5 第46回入学式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会