今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(6月15日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、野菜いため、です。

鶏肉のしょうゆバター焼きは鶏肉のボリュームもあり、口の中でほのかにバターの風味があります。しょうゆの味付けもあり、ごはんに合う一品です。
画像1 画像1

学習の様子です。

天候と気温の関係で、本日のプール開きは明日に持ち越しとなりました(;^ω^)
きっと明日は快晴!

学級へお邪魔してきました。
1年生は国語で、言葉の学習をしていました。いろんな言葉が飛び出していて、活発な雰囲気の教室でしたよ(^^)/
4年生も国語の学習をしていました。新しい物語の単元の導入部分の説明をしていました。
5年生は社会科で、環境問題についてそれぞれで調べ、資料や文献などを活用しながら発表に向けて準備を行っていました。
大気汚染、放射線、地球温暖化、など、とても大切な問題に向き合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です。

明日のプール開きに向けて、職員でプール清掃を行いました。主にプールサイドを磨いて、新しい水を入れました。天候に不安が残りますが、明日はきっと思い出に残るプール開きの日になることと思います。
時を同じくして、5年生の自然体験学習の保護者説明会も行われました。
今年は5年生単独での自然体験学習となります。担任より施設の様子や活動内容の説明などをさせてもらいました。5年生の子ども達にとっても楽しみにしている行事の一つだと思います。これから出発に向けて学級でも準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会の様子です。

今日の集会は間違いさがしです。割とわかりやすいものから少し難しい問題まで盛りだくさんでした(^-^)
みんなで楽しむことができました。
そして、今日から新しい仲間が森之宮小学校に!
みんな、新しい仲間に歓喜していました(^^)/色んな学校の事を、教えてあげてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月14日(水))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、まっ茶大豆、です。

和風焼きそばは、ソースで味付けするのではなく、しょうゆベースで薄味であっさりと味付けされています。また、オクラの甘酢あえも酸っぱくなく、あっさりと味付けされています。子どもたちが食べやすく調理されています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年、新6年登校)
4/5 第46回入学式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会