今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(6月12日(月))

今日の給食はごはん、牛乳、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめです。
 チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
 中国語で、「チンジャオ」hピーマン、「ニューロウ」は牛肉、「スー」は細切りという意味です。
 牛肉とピーマンやたけのこなどをいため、さとうやしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。
画像1 画像1

救命救急法講習

救命救急法講習を行いました。保護者の方にも参加していただき、ありがとうございました。
あってはなりませんが、そのような場面に遭遇したとき、落ち着いて行動できるように確認の意味も込めて毎年講習を行っています。

声のかけ方、心臓マッサージの方法やAEDの使い方などをシミュレーション形式で行いました。
少しでも何かの役に立てるように、志は持っておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子です。

1年生の体育の授業の様子です。マット運動を行っています。担任の先生から、「ねこになってみよう」「うまになってみよう」と指示があり、マットの上でそのポーズをしています。とても楽しそうに、そしてかわいい猫や犬、ワニもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

森之宮小学校では6月15日(木)にプール開きがあります。その日に向けて、今日は業者の方にプールの清掃をしてもらっています。昨日まで濁った水が入っていましたが、その水を抜いて、きれいにしていただいています。暑い夏がそこまできているようです。

子どもたちは様々な検診を終えています。保健室から再受診等の用紙が配布された児童につきましては、プールに入ることができません。お家の方には、病院での受診をお願いいたします。

また、プールカードで不備があったり、プールカード自体忘れると、プールに入ることができません。ご家庭でも、お子様と一緒にご確認をお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食(6月9日(金))

今日の給食は、黒糖パン(1/2)、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、棒チーズ、です。

きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。6月から10月にかけてたくさんとれる野菜です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年、新6年登校)
4/5 第46回入学式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会