すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 着替えの練習

体操服に着替える練習をしました。
男女を入れ替えて行いました。
待ち時間には、廊下で静かに読書をして過ごしました。
素晴らしいです!
画像1 画像1

6年生がお手本に!

 1年生の初めての給食を6年生がお手伝いに行きました。最高学年として、テキパキと立派に行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)今年度初めての給食

 今日の献立は、

○豚肉のガーリック焼き
○スープ
○ツナとキャベツのソテー
○黒糖パン
○牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ♪

下校前の時間。
先生が読み聞かせをしてくれていますね。

子どもたちのうれしそうな表情がステキです♪
画像1 画像1

6年生 体育

声をかけあって!
助けあって!
思いきり体を動かしています。

雨があがって良かった!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
4/9 給食開始 発育測定5年生
4/10 発育2測定4年生
4/11 1年生を迎える会・対面式(1時間目)
発育2測定 6年生 委員会
4/12 1年生を迎える会・対面式予備日
発育2測定 1年生
4/15 発育2測定 2年生 
ソフトボール投げゲストティーチャー3・4年生

学校評価

お知らせ

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査