朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

4月12日(金)なかよし学級 6年生〜算数の学習

 なかよし学級の6年生が、算数の学習に取り組んでいます。これまでの学習の振り返りをしています。
画像1 画像1

4月12日(金)4年生〜理科の学習

 専科の学習もはじまりました。写真は、4年生の理科の学習の様子です。
画像1 画像1

4月12日(金)5年生〜委員会活動の話し合い

 5年生が、委員会活動の話し合いをしています。高学年になり学校全体に関わる活動も多くなります。
画像1 画像1

4月12日(金)3年生〜社会と国語の学習

画像1 画像1
 写真は、3年生の学習の様子です。上段は、社会科、下段は国語の漢字学習に取り組んでいる様子です。
画像2 画像2

4月12日(金)今日の給食〜ビビンバ

 今日の給食は、ビビンバ、トック、牛乳です。
【 ビビンバ 】
ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。
 丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。
 今日のビビンバの具は、コチジャンで味さけつわして肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30