すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 廊下を見ると

始業式の日に「トイレのスリッパを綺麗に並べようね!」と子どもたちに声をかけました。今日ふとトイレ前の様子を見ると、手でスリッパを並べている姿がありました。
「次にトイレを使う人へのおもいやり」ですね。
画像1 画像1

1年生 国語

鉛筆の持ち方や姿勢の学習をしました。背筋がずっと伸びた姿勢で線つなぎをすることができました。
画像1 画像1

4月11日(木)給食

今日の献立は、

◯焼きとり
◯みそ汁
◯もやしのゆずの香あえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての委員会活動

今年度1回目の委員会活動がありました。どの委員会も自己紹介をしたり、担当を決めたりしました。
学校のためにこれから頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校ミニ探検へGO! 三(/^^)/

学校にはどんな場所があるのかな?
保健室や図書室、通級、給食室前などを探検しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
4/16 職員写真撮影 学級写真
4/17 発育2測定 3年生 代表委員会
ソフトボール投げゲストティーチャー5・6年生
4/18 全国学力・学習状況調査 6年生
すくすくウォッチ(国・算) 5年生
視力検査 3年生
ソフトボール投げゲストティーチャー1・2年生
4/19 全国学力・学習状況調査(質問紙) 6年生
すくすくウォッチ(理・教科横断型問題・質問紙)5・6年生 
視力検査4年生 標準服販売(14〜16時)
4/22 視力検査 5年生

学校評価

お知らせ

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査