6月1日(土)は体育発表会です。児童はいつも通り登校。保護者の皆様は8:40〜入場です。
TOP

地区児童会

今年度1回目の地区児童会を行いました。

集合場所や集合時間の確認や登下校時の注意事項などを話し合いました。
各自で集団登校カード作成し、持って帰ってます。
各家庭でご確認ください。

カード作成時は、高学年が1年生に優しく教えている姿が見られ、
「高見小学校の高学年は素晴らしい!!」と思いました。
集団登校中も、しっかり低学年の子たちをサポートしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習(1年生)

数字を学習しました。
今日は1と2を学習しました。
空書きをしたり、ノートに書いたりして、丁寧に書けるよう練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の学習(2年生)

「金のおの」のお話を使って、正直な行動について考えました。

神様はなぜ、金のおのを渡す人と渡さない人を決めたのでしょう。
正直であることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検(1年生)

1年生が学校の中を探検しました。
まだ使ったことのない特別教室などがどこにあるのかを確認しました。

また、事務室や職員室などでは入室の仕方も学習しました。
事務職員さんや西尾先生が笑顔で迎えてくださいました。

校長室ものぞいていましたよ。
いつでも遊びに来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

4年と6年が耳鼻科検診を行いました。

受診態度がとてもよく、スムーズに終えることができました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 5・6年 「すくすくウォッチ」〜25日まで 2年 発育測定・聴力検査 地区児童会(14:30ごろ集団下校)
4/18 1年 発育測定 6年 全国学力・学習状況調査 (国算) 5・6年 「すくすくウォッチ」
4/19 「すくすくウォッチ」アンケート実施予定日 2・3年 内科検診13:40〜 3・4年 CーNET
4/22 4・5年 内科検診13:40〜
4/23 ※個人懇談会1(家庭訪問代替) 尿検査1次