★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月10日「子どもたちの様子」【5年】

5年生は小学校で初めて習う「家庭科」の授業が始まりました。

お裁縫に調理実習など、楽しみな学習が増えますね!

国語や算数の授業も始まっています。

みんなしっかりと取り組むことができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」【6年】

6年生は国語の時間に「詩」の学習をしていました。

みんなしっかりと授業を受けることができています。

さすがは最高学年ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」

今朝がたは気温が下がりましたが、日中は日差しが戻り、過ごしやすい1日となりました。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「入学祝いこんだて」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
カツカレーライス
フルーツゼリー
です。

1年生のみなさんが小学生になったお祝いの献立です。

1年生は、さっそくおかわりをする子もいて、みんな美味しそうに食べていました!

4月9日「集団下校」

今日の5時間目は、地域別児童会が行われました。

集団登校をしている班ごとに集まり、1年生や転入してきた子どもたちとの改めて顔合わせ会が行われ、集合場所の確認や登校時の注意点などを確認し合いました。

6年生や5年生の高学年が中心となって、班のメンバーをまとめます。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、引き続き子どもたちの見守りにお力添えいただきますよう、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 えほんのじかん
4/22 大阪府新学力テスト(5年6年)、家庭訪問
4/23 児童質問紙調査(6年)、検尿、家庭訪問
4/24 新体力テスト
4/25 家庭訪問

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ