★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月9日「はじめてのきゅうしょく」【1年】

1年生は今日が初めての、小学校での給食です!

お着替えを済ませ、給食室に向かいます。

今日の献立は、

黒糖パン
牛乳
豚肉のガーリック焼き
スープ
ツナとキャベツのソテー

です。

サンプルケースに展示されていた今日の給食を見て、子どもたちからは思わず
「おいしそー!」
の声が…。

子どもたちのテンションが上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日「はじめてのきゅうしょく」【1年】

小学校で初めての給食!

子どもたちから、自然と笑顔がこぼれます!

みんなしっかり食べることができていて、感心です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日「子どもたちの様子」【1年】

1年生が教室で「じこしょうかい」をしていました。

ちよっぴりはずかしくて緊張しましたが、がんばって発表していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日「子どもたちの様子」【2年】

2年生は「かるた取り」の学習を通して、礼儀作法や仲間との関係づくりを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日「子どもたちの様子」【3年】

3年生は国語の時間に「視写」の学習をしました。

丁寧に字を書いていくことを、しっかりと意識づけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 えほんのじかん
4/22 大阪府新学力テスト(5年6年)、家庭訪問
4/23 児童質問紙調査(6年)、検尿、家庭訪問
4/24 新体力テスト
4/25 家庭訪問

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ