新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1年 数学科『正の数・負の数』2

みんなが集中して聞いてます!
スゴイ食い付き方ですね〜。
オッケ〜!オッケ〜!

数学は難しくないよ〜。
楽しいよ〜。
イイネ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学科『正の数・負の数』1

「算数の力で解けるよ!」
「難しくないよ!」

穴倉先生が『正の数・負の数』の混じった計算を簡単に解く方法を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科『竜』

1年生の国語では『竜』を学んでいます。
登場人物の思いをよく読み取っています。
しっかり手も挙げていますね〜。

オッケ〜!オッケ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科『日露戦争とポーツマス条約』

3年生の社会では『日露戦争とポーツマス条約』について学んでいます。
複雑な関係ですね〜。
しっかり関連づけて覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語科『be動詞は3種類』2

塚本先生だけではありません。
田中先生も見て回っていますね〜。

オッケ〜!オッケ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ対策

年間行事予定

大阪市教育委員会より

新入生保護者の皆様へ

1人1台学習者端末