★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月12日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ミニコッペパン
牛乳
焼きそば
きゅうりの生姜醤油づけ
ソフト黒豆

です。

今日の「やきそば」には、アレルゲン対応の調味料が使われていますが、塩味ベースに仕上げられた「やきそば」とマッチして、美味しくいただくことができました。

1年生は小学校生活、最初の週の給食が終了しました。
日を追うごとに、給食にも慣れていき、自然な笑顔がたくさん見られるようになってきました!
しっかりと食べて、丈夫な体をつくっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日「休み時間の様子」

週末にかけて気温が上がりそうな、あたたかな1日となりました。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいます。

お友達と遊ぶことも、子どもたちにとっては大切な“学びの場”です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日「たてわり班顔合わせ」

豊崎小学校では毎週木曜日の朝に「児童集会」を行っています。

たてわり班に分かれて、みんなでゲームをしたり、お誕生日をお祝いしたりして、違う学年のお友達と仲良くなる機会を作っています。

今日は新しい「たてわり班」初日ということで、班ごとに集まって“顔合わせ会”をしました。

自己紹介をして、和気あいあいとした時間をみんなで過ごしましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
焼きとり
みそ汁
もやしのゆず香和え

です。

1年生は給食3日目です。
みんな、しっかりと食べることができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日「委員会活動」

5時間目に「委員会活動」が行われました。

4年生以上の子どもたちが、

・運動委員会
・給食委員会
・図書委員会
・新聞放送委員会
・集会委員会
・健康委員会
・運営委員会

に分かれて、1年間、自分たちが過ごす学校をよりよくしていくために活動をしていきます。
4年生の子どもたちにとっては、学校全体の役割を担うことで、高学年の仲間入りを意識することのできる取り組みとなります。

自分たちで考えて行動に移すということを大切に、1年間、子どもたちの活動を支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 家庭訪問
5/1 C-NET
5/2 委員会

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ