★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月23日「リコーダーと友だち」《音楽》【3年】

音楽の時間に“リコーダー”の練習が始まった3年生。

きれいな音色を出すために、息づかいや指の動かし方を練習しています。

練習序盤ですが、みんなとてもいい音を出すことができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日「大きな数の計算」《算数》【4年】

画像1 画像1
算数の時間に「大きな数の計算」の学習をしている4年生。

今日は、「万」の単位のかけ算や、3桁×3桁のかけ算の学習をしました。

少し複雑な計算が出てきましたが、みんなよく頑張って解いています!
画像2 画像2

4月23日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

おさつパン
牛乳
煮込みハンバーグ
野菜スープ
ミニフィッシュ

です。

今日は子どもたちの大好きな“ハンバーグ”が献立に登場です!
マッシュルームと玉ねぎが入った、お手製のソースと合わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
マーボー豆腐
きゅうりの中華和え
ツナとチンゲンサイの炒め物

です。

今日の献立は、中華のメニューですね!

「マーボー豆腐」には、辛み成分の「トウバンジャン」の他に、「赤味噌」や「しょう油」が使われており、ただ辛いだけではない、まろやかな味の「マーボー豆腐」に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日「ICTを使って」【2年】

学校では様々な形でICTが活用されていますが、授業中には大型液晶ディスプレイを使って映し出された教科書や資料集、子どもたちの答案や考え方を書いたノートなど、さまざまな形でICTが活用されています。

2年生では今日、国語の漢字の学習にICTを使った授業が行われていました。
子どもたちが大型液晶ディスプレイの前に集まり、画面に映し出される問題を懸命に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 C-NET
5/2 委員会
5/7 ギャラリー表彰 心臓検診(1年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ