令和6年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

学校協議会委員の方々にお集まりいただき、
令和6年 第1回学校協議会を下記日程にて開催致します。

           記

日時 :  4月19日(金)午前10時から
場所 :  今川小学校 校長室
議題 : ・「学校運営のビジョン」
     ・「運営に関する計画」について
     ・本年度の研究について
     ・その他

(傍聴者の方)
傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から開催予定時刻までに受付にて申し込み頂き、会長の許可を得た上で、その指示に従い入場できます。

1年生 「はじめての粘土」

 1年生は、初めて粘土を袋から出して、様々な形を作っていました。なぜか1年生は、可塑性のある教材を好みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

けいにくのからあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)
今日の給食は、ごはん、牛乳、けいにくのからあげ、ちゅうかスープ、チンゲンサイともやしのあまずあえです。
からあげはどの学年も大人気で、おかわりの列がたくさんできていました!

1年生 教室の背面黒板

 1年生の教室の後ろの黒板には、2年生からのメッセージ、昨年自分が育てた朝顔から採取した種を袋に入れたプレゼントがありました。
 5月ゴールデンウィークが明けるころには朝顔の種まきをする予定です。それまで2年生からの贈り物を大切に保管してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生になって一週間が経ちました。
体育でうさぎジャンプやドッジボール。図工では自己紹介カードやパスで顔を描いたり、国語では新しい漢字の勉強をしました。
火曜日は6時間目まであり、子ども達はめいいっぱいがんばっていました。
土日はゆっくり休んで、また月曜日から元気に勉強しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 視力検査2年
学校探検 1年・2年
5/2 視力検査1年
校外学習6年