6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

2年図工

 図工科「おはなみスケッチ」では、春の色や形をクレパスで絵にあらわしました。子どもたちは運動場のあちこちに広がって、さまざまな春を見つけていました。
画像1 画像1

6年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 CーNETの先生の発音をよく聞いて、アルファベットクイズに答えます。積極的に手を挙げて、授業に参加していました。カード取りゲームは大変盛り上がりました。

4年算数

4年生では「1億より大きい数を調べよう」を学習しています。位取り表を使って数の仕組みや大きさを理解することにより、1億より大きな数を読んだり、書いたりすることができるようになってきました。
画像1 画像1

発育測定

 今日は6年生の発育測定がありました。発育測定の前に、養護教諭より保健室の利用の仕方や今後の検診などについてのオリエンテーションがありました。発育測定では身長・体重を測定しました。結果は後日改めてお知らせします。
画像1 画像1

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 7×4を計算する方法について、いろいろな考えを出し合いました。図を使いながらわかりやすくみんなに説明することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 視力検査4年
5/8 児童朝会、視力検査2年
5/9 校外学習2年、視力検査3年
尿検査2次