新平野西小学校のホームページへようこそ!

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の実験で、空気の出入りとものの燃え方には、どんな関係があるのか調べました。隙間のない状態でろうそくを燃やしたり、上だけ、上と下両方に隙間をつくって燃やしたりしました。また線香の煙で、空気の出入りも確認しました。

4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が学年合同でドッジボールをしました。ふたクラス男女に分かれて試合をし、大いに盛り上がりました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の学習で学習園の観察をしました。キャベツの葉の裏にモンシロチョウの卵を見つけて、タブレットで撮影しました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に今年度初めての委員会活動を行いました。給食委員会では献立表の貼り方、図書委員会では図書室の掲示物を作成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 視力検査【1年】
租税教室【6年】
校区探検【3年】
5/8 遠足【6年】(明日香村方面)
5/9 耳鼻科検診
委員会活動