保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月24日 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、毎日いろいろな字を覚えています。とめ、はね、はらいに注意しながら、一生懸命がんばっています。 

4月24日 3年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の社会科は、「学校のまわり」の学習です。
今日は、方位と地図記号について学びました。 

4月24日 5年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会は、「領土をめぐる問題」の学習です。日本の固有の領土である島々について、まわりの国々との問題を地図を見ながら調べました。

4月24日 6年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の家庭は、「生活時間をマネジメント」の単元です。自分の生活時間がどのようなのかをまず調べました。そのあと、毎日を有意義に過ごすために、グループや学級全体で話し合い、一日の自分の過ごし方についてふり返りました。 

4月24日 児童会認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝会の時間帯に、児童会の認証式をしました。
運営委員や代表委員、前期の学級代表・委員会代表の紹介や任命です。全校児童が楽しくなるように学校の代表として活躍してほしいと期待しています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31