すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 清潔調べ

毎週水曜日の清潔調べの様子です。

「ハンカチやティッシュは持ってきましたか?」
「朝歯磨きをしましたか?」

しっかり手を挙げています!
画像1 画像1

心温まるBest Scene〜1年生と6年生の交流〜

 6年生が1年生にパソコンの使い方を教えに行きました。電源の入れ方、「心の天気」の入力の仕方、タブレットドリルの開き方など、優しく教えていました。異学年交流の素敵な場面が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)給食

 今日の献立は、

〇一口トンカツ
〇ミネストローネ
〇豆こんぶ
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日から5月がスタート!

 5月になり、玄関掲示も変わりました。委員会の児童が作った「鯉のぼり」が掲示されています!ぜひ、ご来校の際にはご覧ください。
画像1 画像1

4年生 遠足

春の遠足で万博記念公園に行きました。
雨がぱらつき不安な天気でしたが、着く頃には晴れ間も見え、広い原っぱで思いっきり遊ぶことができました。
遊んだりお弁当を食べていたりする間も周りに気を配り、友だちに声をかけている姿が4年生としてとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/7 家庭訪問 4時間授業 給食後下校
聴力検査6年
5/8 家庭訪問 4時間授業 給食後下校
聴力検査5年
5/9 家庭訪問 4時間授業 給食後下校
聴力検査4年
5/10 家庭訪問 4時間授業 給食後下校
聴力検査3年

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査