学習の様子

 4年生の様子です。
 理科の学習です。タブレットの発表ノート機能を使って観察ノートを作っていました。まずは、タネの写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 図工の学習です。自分の手をデッサンしていました。いろいろなポーズにして描いていました。自分の手をこんなに細部までまじまじと見たのはもしかしたら初めてだったかも知れませんね。みんなとても上手く描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 国語の新出漢字の学習です。みんなで書き順を確かめてから漢字ドリルで練習します。とめ、はね、はらいに気をつけて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。教科書を使って数の学習をした後、算数ドリルで反復練習をしていました。出来たら先生に丸付けをしてもらいます。
 わからないところは互いに教え合いも出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 4月24日(水)です。今日も運動場は赤旗が立っています。休み時間は教室で静かに過ごせるよう工夫しましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 【クラブ】 心臓検診1年
5/8 聴力検査3年
5/9 検尿 耳鼻科検診
5/10 遠足3年

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ