暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

授業中 5年生

5月1日(水)朝から雨です。体育館での5年生の体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中 4年生

5月1日(水)今日から5月ですが肌寒い一日です。4年生の理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 今日の給食

・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・ごはん
・牛乳

今日は和食献立の日でした。
4年生の教室では、たくさんの児童がおかわりの手を挙げていました。

おいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 今日の給食

・ビーフシチュー
・さんどまめとコーンのサラダ
・あまなつかん
・コッペパン&ブルーベリージャム
・牛乳

ビーフシチューは小麦粉を使わず米粉(上新粉)でとろみをつけているため、小麦アレルギーの児童も食べることができる献立でした。ラッキーにんじんも入っていましたよ♪
季節を感じることのできるデザートのあまなつかん、初めて食べる児童も多かったのですが、1年生と2年生は給食室で切り込みをしっかりと入れていただき、ちいさな手でも上手に剥くことができました。

おいしい給食、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会・チームズ

4月30日(火)今日は運動場の状態がよくないのでチームズでの朝会です。今日で4月が終わります。頑張った疲れが出てくる時期です。体がしんどい時はご飯をしっかり食べてゆっくり休みましょう。心がしんどい時は担任の先生、教職員の誰かやお家の人に話しを聞いてもらいましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31