■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

5月2日 今日の給食は!

 今日の献立は、赤魚のしょうゆだれかけ、豚汁、ひじきのいため煮、牛乳、ごはんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 運動能力向上事業!4年・3年

 都島区の運動能力向上事業で、講師先生に来ていただいたので、各学年ごとに、スポーツテストに向けて、跳んだり、ボール投げの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 運動能力向上事業!6年・5年

 都島区の運動能力向上事業で、講師先生に来ていただき、スポーツテストに向けた運動を教えていただきました。特に、立ち幅ととびと、ソフトボール投げが弱いので強化運動を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1・2年学校たんけん!その2

 2年生が1年生をつれて、学校内の12か所の教室をたんけんします。
校長室、職員室、保健室、管理作業員室、なかよしプレイルーム、日本語教室、図書室、図工室、理科室、家庭科室、音楽室、放送室を回りました。
 各部屋には、シールがあるので、それを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1・2年学校たんけん!その1

 今日は、2年生が1年生を連れて、学校たんけんに出かけました。校内の12か所の教室をめぐります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要