5月7日 3年生 算数

 3桁−3桁の筆算の仕方をパソコンを使って学習していました。子どもたちはパソコンの操作がとても上手でした。練習問題がたくさんありましたが、がんばって計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 6年生 音楽

 6年生は、リコーダーで「オーラ・リー」を演奏していました。リズムに合わせて上手に演奏していました。
画像1 画像1

5月7日の給食

今日の献立は
ミニコッペパン
牛乳
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
いもけんぴフィッシュ
今年度から、ミートソーススパゲッティに上新粉を使用しています。みんなに大好評な献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 6年生 道徳

「命のアサガオ」の話を読んだ後、子どもたちからたくさんの質問が出ました。「骨髄移植した人はどうなるの?」「骨髄をあげた人はどうなるの?」担任から説明を聞きながら、子どもたちは白血病になった主人公の気持ちを考えました。
画像1 画像1

5月2日の給食

今日の献立は
おさつパン
牛乳
マカロニグラタン
キャベツのスープ
みかん(缶)
です。
今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)