★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

5月1日「外国語・外国語活動の授業」【3〜6年】

今日はC-NETの先生が来てくださる日です。

3年生以上の外国語・外国語活動の授業に入っていただき、子どもたちが楽しく英語を学べる授業をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日「雨の1日でした」

今日は1日雨模様…。

休み時間に運動場へ出ることができませんので、子どもたちは教室や共有スペースで、ゆっくりと過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

黒糖パン
牛乳
一口トンカツ
ミネストローネ
豆こんぶ

です。

「ミネストローネ」は、イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。
今日の給食では、鶏肉とキャベツ、トマト、にんじん、パセリなどの多くの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の始まりの朝は、全校朝会があります。

校長先生からは、豊崎の子が、「最後までやりぬく子」「よく考え工夫する子」「仲よく助け合う子」に育ってほしいというお話がありました。

その後、今年度初めての「ひとりひとこと」がありました。3人とも、新しい学年になり頑張りたいことを、順序立ててしっかり発表することができました。
さすが高学年ですね!

4月30日「かずとすうじ」《算数》【1年】

1年生は算数の時間に「かずとすうじ」の学習をしています。

「5」までの数について学んだあと「10」までの数の概念について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 学習参観・懇談会   PTA決算予算委員会
5/9 遠足(中)
5/10 遠足(低)
5/13 眼科検診(全)13:30〜
5/14 遠足(高)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ