5月2日の給食

今日の献立は、

・赤魚のしょうゆだれかけ
・豚汁
・ひじきの炒め煮
・ごはん
・牛乳

「ひじきの炒め煮」は、ひじきとうすあげ、にんじんを砂糖とこいくちしょうゆで味付けした炒め煮です。食物繊維、カルシウムを多く含むひじきは、すすんで食べてほしい食材のひとつです。

ひじきを初めて見た1年生もいましたが、一口挑戦して食べてみて、「おいしいから食べられる!」と言っていました。
画像1 画像1

6年生 租税教室

5月1日(水曜日)、6年生を対象に租税教室を行いました。
この教室は、児童に税の役割やしくみを理解してもらう取り組みの一環として行われています。講師として、2名の税理士の先生が来てくださいました。
児童に身近な消費税などを例に、税金が社会のためにどのように使われているかなどを学んだり、税金の無くなった世界のDVDアニメを鑑賞したり、1億円のレプリカで重さを体験したりと、様々な視点から税金について学習しました。

税金について考えることのできた、充実した1時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月1日の給食

今日の献立は、

・一口とんかつ
・ミネストローネ
・豆こんぶ
・おさつパン
・牛乳

「ミネストローネ」はオリーブ油とにんにくを香りよく炒めてから、鶏肉を炒め、さらに玉ねぎ、にんじん、キャベツを炒めます。そこにトマト、トマトピューレ等を加えて、よく煮込んだ、リコピンたっぷりのスープです。

画像1 画像1

4月30日の給食

今日の献立は、

・鶏肉とじゃがいもの煮物
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・ごはん
・牛乳

ごはんによく合う「紅ざけそぼろ」は児童に人気の献立です。いりごまをからいりし、紅ざけのフレーク、料理酒、みりん、うすくちしょうゆ、湯を加えて更にいり、最後に青のりを加えて作ります。
画像1 画像1

4月26日の給食

今日の献立は、

・ビーフシチュー
・さんど豆とコーンのサラダ
・甘夏かん
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

「ビーフシチュー」は、ケチャップ、トマトピューレ、とんかつソース、ウスターソース、チキンブイヨンなどで味つけし、上新粉でとろみをつけて煮こみます。

「甘夏かん」は、1年生は初めて食べる児童も多く、皮がむきにくかったのですが、上手に食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 視力検査6年
5/9 内科検診3年 委員会活動
5/10 遠足1年6年 視力検査4年 
5/13 内科検診6年 いじめ・いのちについて考える日
5/14 心臓検診1年