見守りよろしくね集会

鷺洲小学校では、地域の「見守り隊」のみなさまが、子どもたちが毎日安心して安全に登下校ができるよう、朝の見守り活動をおこなってくださっています。
その見守り隊のみなさまへ、感謝のことばと「ことしもよろしくお願いします」という気持ち伝えるため、「見守りよろしくね集会」をおこないました。
今朝も見守りをおこなっていただいた後、全体で約70名おられる見守り隊の方々のうち、14名が来校してくださいました。全校児童が運動場に集まって、児童代表の運営委員がごあいさつをした後、歌の贈り物として全校児童で校歌を歌いました。一緒に校歌を口ずさんでくださる方もおられました。
ご代表の玉尾さんから、「元気よく笑顔で『おはようございます』『こんにちは』と言ってくださいね。」とのお話をいただきました。
見守り隊のみなさま、いつも本校の子どもたちを優しく温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月25日の給食

今日は「こどもの日の行事献立」です。

・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳

「きんぴらちらし」は、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加えて、旨味を増した混ぜご飯です。

「ちまき」は、うるち米の粉などで作った餅を笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。大阪市の学校給食のちまきは、原材料はすべて国産で、市販されているものと比べ、糖分を控えた大阪市独自のものです。
児童の成長を願い、こどもの日の行事献立として毎年登場しています。
画像1 画像1

4月24日の給食

今日の献立は、

・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲン菜ともやしの甘酢和え
・ごはん
・牛乳

「中華スープ」は、給食の献立の定番です。
豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しいたけと青みににらを使用したスープです。



画像1 画像1

4月23日の給食

今日の献立は、

・煮込みハンバーグ
・野菜スープ
・ミニフィッシュ
・黒糖パン
・牛乳

「煮込みハンバーグ」は、炒めた玉ねぎ、マッシュルーム、ケチャップ、ウスターソースで作ったソースでじっくりと煮込んだハンバーグです。
児童に大好評の献立です。


画像1 画像1

給食献立変更のお知らせ

5月8日(木)の献立に使用予定の「グリーンアスパラガス」ですが、流通量が少なく、調達が困難なため、「キャベツ」に変更し、提供することといたしました。ご理解賜りますようお願い申しあげます。


給食献立変更のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 視力検査6年
5/9 内科検診3年 委員会活動
5/10 遠足1年6年 視力検査4年 
5/13 内科検診6年 いじめ・いのちについて考える日
5/14 心臓検診1年