5月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ※プルコギ ※とうふとわかめのスープ ※きゅうりの甘酢づけ
 ※ごはん ※牛乳

 プルコギは韓国・朝鮮の料理で「プル」は「火」、「コギ」は「肉]という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。甘辛いしょうゆベースのたれで味付けをするのが特徴です。
 給食では牛肉にしょうが、にんにく、砂糖、しょうゆなどで下味をつけ、たまねぎ、にらを加えて混ぜあわせて機械で焼きます。  

つるなんイングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

つるなんイングリッシュタイム
略してTET
楽しく英語を学びます。

つるなんイングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

朝の英語短時間学習です。
週2回英語を学びます。

5年生 図書

 待ちに待った図書の時間の様子です。
係の友達が紙芝居を読んだり、友達と一緒に本を読んだり、お気に入りの場所で読んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会の練習

 5年生は、団体演技「ソーラン節」の練習をしています。
一つ一つの振り付けに意味があることを確認しながら、踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31