過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

3年 学校の屋上から鷹合のまちを見よう

画像1 画像1
 3年1組が、社会科の学習の一環で、屋上に上がって鷹合のまちを見ました。

 子どもたちは、初めての学校の屋上に大喜びの様子です。

 方角を意識しながら、まちの様子を観察しました。校区たんけんもしましたが、高いところから見ると、また違ったことが分かってきますね。

1・2年生 春の遠足1

画像1 画像1
 今日は1・2年生の遠足。目的地は天王寺動物園です。1年生にとっては小学生になって初めての遠足なので、電車に乗っての移動も初めてです。

 マナー良く乗れるかな?と少し心配でしたが、その必要はありませんでした。1年生、もちろん2年生もマナーよく電車に乗れていました。さすが鷹合っ子です。

 しっかり歩いて、みんな無事に動物園到着です。

1・2年生 春の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年毎に、色々な動物を見て周りました。

 サイにシマウマ、キリン、フラミンゴ、ライオン、などなど、、、それぞれのお気に入りの動物を見つけては喜ぶ姿が見られました^ ^

 他にも多くの学校が遠足に来ていたため、混み合うこともありましが、ここでもマナーよく譲り合う姿が見られました。

1・2年生 春の遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん歩いたので「お腹すいたー」の声もたくさん聞こえてきました。待ちに待ったお弁当タイムです♪
 お家の人の作ってくれたお弁当は、子どもたちにとってご馳走のようです。みんな笑顔いっぱいで楽しそうに食べていました。

1・2年生 春の遠足4

画像1 画像1
 お弁当を食べた後は、ペンギンやホッキョクグマを見に行きました。
 ペンギンの展示されている施設は昨年新設されたもので、とても綺麗です!中から泳ぐ様子も見れ、子どもたちは大興奮でした♪

 たくさん歩いたので、疲れたーという声も聞こえ始めました。さぁ、安全に気をつけて帰りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動