児童集会

毎週金曜日は、児童集会の日です。今日はオンラインで、各教室から視聴する形での参加です。今年最初のオンライン集会では、集会委員会のみんなが準備してくれた「1年生クイズ」で楽しみました。みんなはいくつ正解できたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日の給食

今日の献立は、

・ビビンバ
・トック
・牛乳


「ビビンバ」は春と秋に給食に登場する献立です。今回は春のビビンバなのでだいこんの代わりに切り干し大根を使用しています。

「トック」は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。

どちらも児童に大人気の献立です。



画像1 画像1

小学生すくすくウォッチ(5,6年生)

今日は、5,6年生で「大阪府 小学生すくすくウォッチ」を実施しました。午前中に、5年生は国語・算数・理科のテスト、6年生は理科と「わくわく問題」(教科横断型問題)のテストを実施しました。
どの学年・学級とも、真剣な表情でテストに集中していました。
明日は、5年生「すくすくウォッチ」2日目のテストと、6年生「全国学力・学習状況調査」が行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月17日の給食

今日の献立は、

・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮物
・きゅうりの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳

「まぐろのオーロラ煮」は、児童に人気の献立です。
しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。

1年生は「マグロ、1人何個?」と言いながら上手に配っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月16日の給食

今日の献立は、

・カレースープスパゲッティ
・キャベツのピクルス
・おさつチップス
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉、ベーコンを使用したカレー味のスープスパゲッティです。
毎年、児童に大好評の献立です。

「おさつチップス」は、3月末に1度登場したばかりですが、もう児童に人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 遠足1年6年 視力検査4年 
5/13 内科検診6年 いじめ・いのちについて考える日
5/14 心臓検診1年
5/15 尿検査 
5/16 尿検査 内科検診3年 クラブ活動